たのしい園生活
フォトギャラリー
 
 
3月のおもいでだよっ o(〃^▽^〃)o
・年 長 組・
●「お別れ遠足」 ●「お別れ遠足」 ●親子でお食事会
エンゼルランドにおでかけしました!! できたよ!できたよ!風船スライム!! みんなでサンドイッチをいただきました
みんなで風船スライムを作ったよ☆ 「こんなに大きく膨らんだよ☆」 「みんなで食べるとおいしいね♪♪」
「くるくる回して、スライム製作中!!」 春から、みんなは小学生♪  
みんなとっても真剣です!! 楽しい思い出いっぱいできました★  
●「お別れ遠足」
●「お別れ遠足」
●親子でお食事会
▲ページのトップへ
1月のおもいでだよっ o(〃^▽^〃)o
・年 長 組・
●子どもたちがまちにまっていた ●ソリにのって、雪の上を ●やまびこクラブ
雪がたくさん降りました☆ すいすい!! 幼稚園のお友だちみんなで
寒さなんて、へっちゃらな子どもたち! 「雪遊び、だぁ〜い好き!!」 交通安全のお勉強をしました☆
大興奮の子どもたちでした☆   「おかあさんたちが交通安全の人形劇を
「雪だるま、かわいいでしょ〜♪♪」
見せてくれたよ!!
    楽しくお勉強できました♪」
子どもたちが、まちにまっていた雪が、たくさん降りました☆ ソリにのって、雪の上をすいすい!! やまびこクラブ
●やまびこクラブ    
交通安全の○×クイズにチャレンジ!!    
「何個正解できるかな??」    
やまびこクラブ    
▲ページのトップへ
12月のおもいでだよっ o(〃^▽^〃)o
・年 長 組・
●おもちつき ●おもちつき ●おもちつき
みんなで、おもちをつきました☆ おもちをこねこね。 味付けは、いそべ・きなこ・みたらしの
ぺったん!ぺったんこ!! 「まんまるおもち。おいしそう♪♪」 三種類☆
「きねが重いけど、がんばるぞ!!」   「どれにしようかな〜??」
 
「いっぱい食べるぞ!!」
●おもちつき ●おもちつき ●おもちつき
●おもちつき ●お歌の発表に行ってきました☆  
みんなでついた、おもちをパクリ!! 北陸銀行にお歌の発表に行ってきました  
「つきたては、 「あらののはてに」「赤鼻のトナカイ」  
やっぱりおいしいなぁ〜♪♪」 「カレンダーマーチ」「お正月」の4曲を  
  うたいました♪♪  
●おもちつき ●お歌の発表に行ってきました☆  
▲ページのトップへ
・年 中 組・
●収穫した大根を頂きました。 ●収穫した大根を頂きました。 ●☆クリスマス祝会☆
「あたたかいおみそしるを 「あったまるね!おいしい〜☆」 衣装がよく似合っていますね♪
いただきまーす!」 と子ども達は、大喜びでした。 一人ひとり堂々と演じることが出来ました。
    クリスマスおめでとうございます(^0^)
●収穫した大根を頂きました。 ●収穫した大根を頂きました。 ●☆クリスマス祝会☆
●二学期のお茶会をしました。 ●二学期のお茶会をしました。  
今回は、抹茶をたてていただきました。 「苦い!」「んん!?」「おいしい!」  
初めて飲む子が多かったようです。 いろいろな声を聞くことができました。  
  三学期は、子ども達が抹茶をたてる  
  予定です♪  
●二学期のお茶会をしました。 ●二学期のお茶会をしました。  
▲ページのトップへ
11月のおもいでだよっ o(〃^▽^〃)o
・年 長 組・
●アートラボで、陶芸に挑戦!! ●幼稚園になっている柿を使って ●収穫感謝祭・幼児祝福式
  干し柿を作りました!!  
粘土をこねて、 ピーラーを使って、皮をむきました♪  
どんなものができるかな??    
出来上がりが、とってもたのしみ♪♪ おいしい干し柿が出来ますように・・・☆
おうちから持ってきた果物や
    お野菜を飾って収穫感謝のお祈りをしに
    教会へお出かけしました☆
●アートラボで、陶芸に挑戦!! ●幼稚園になっている柿を使って干し柿を作りました! ●収穫感謝祭・幼児祝福式
●収穫感謝祭・幼児祝福式    
日頃お世話になっている消防署へ    
収穫感謝のおささげものを    
持っていきました☆    
「いつもありがとうございます!!」
 
お言葉のプレゼントもいえました!!    
●収穫感謝祭・幼児祝福式    
▲ページのトップへ
・年 中 組・
●みんなで植えた○○○○の種 ●みんなで植えた○○○○の種 ●みんなで植えた○○○○の種
こんなに大きくなりました!! 遂に!!○○○○を収穫しました。 ○○○○とはだいこんでした☆
いよいよ来週収穫します♪ さあ!みんなでひっぱるぞ!! 次の日、収穫感謝祭の祭壇にも
    お飾りしました。
みんなで植えた○○○○の種 みんなで植えた○○○○の種 みんなで植えた○○○○の種
▲ページのトップへ
10月のおもいでだよっ o(〃^▽^〃)o
★10月28日→ ★10月28日 ★10月28日 ★10月28日
●電車見学 年中組★ ●電車見学 年中組★ ●どんぐり拾い 年中組★ ●どんぐり拾い 年中組★
福井駅におでかけしたよ! 福井駅におでかけしたよ! 養浩館へどんぐり拾い♪ 養浩館へどんぐり拾い♪
しらさぎって・・・ 乗っているお客さんに、 どんぐりバックを作って、 「あった!あった!またあった!」
「こんなに大きいんだね!すご〜い!」 「いってらっしゃ〜い!」と この日を楽しみにしていたんだぁ!
たくさん落ちているどんぐりに
  手をふったよ★ いっぱい見つけるぞ〜☆ 大興奮の子ども達でした。
福井駅におでかけしたよ! 福井駅におでかけしたよ! 養浩館へどんぐり拾い♪ 養浩館へどんぐり拾い♪
▲ページのトップへ
★10月8日→ ★10月8日 ★10月21日→ ★10月21日
●おいもほり 年中・年少・すみれ組★ ●おいもほり 年中・年少・すみれ組★ ●エンゼルランド 年少・すみれ組★ ●エンゼルランド 年少・すみれ組★
福井農林高校にお芋掘りに行って スコップを持って、 エンゼルランドの“わくわく!! エンゼルランド☆風船らんど
きました☆ 「さぁ始めるゾォ〜!!」 遊園地”に参加しました♪ 色とりどりの風船と追いかけっこ♪
初めての経験で悪戦苦闘中!! お芋さんを傷つけないように優しくね☆ た〜くさんのゲームがあって、
まて〜!!
「おいもさ〜ん出てきて〜(>O<)」   ど・れ・に・し・よ・う・か・な?  
    忍者城でした☆  
福井農林高校にお芋掘りに行ってきました☆ スコップを持って、「さぁ始めるゾォ〜!!」 エンゼルランドの“わくわく!!遊園地”に参加しました♪ エンゼルランド☆風船らんど
▲ページのトップへ
★10月21日      
●エンゼルランド 年少・すみれ組★
エンゼルランド☆ジャンボ輪投げ
おぉきなわっかをそれ〜☆
さぁじょうずにはいったかな??
エンゼルランド☆ジャンボ輪投げ
▲ページのトップへ
★10月14日→ ★10月14日 ★10月14日 ★10月14日
●秋の遠足 ●秋の遠足 ●秋の遠足 ●秋の遠足
運動公園に行ってきました。 運動公園に行ってきました。 運動公園に行ってきました。 運動公園に行ってきました。
朝の体操をしたよ☆ とってもよいお天気の中 難しい遊具にも挑戦! こんな高いところにも、のぼれたよ☆
忍者体操一、に、サン! お弁当を頂きました。 こんなのへっちゃらだぁ〜い!!
すごいでしょ!皆みてみて〜!
  ご飯の後のおやつも楽しみだな〜♪    
運動公園に行ってきました。 運動公園に行ってきました。 運動公園に行ってきました。 運動公園に行ってきました。
▲ページのトップへ
★10月 ★10月10日 ★10月4日→ ★10月4日
年中組★ ●おいもほり 年長組★ ●運動会 年長組★ ●運動会 年長組★
年中組が植えた○○○○ 年長さんみんなで、 とってもいいお天気のなかで、運動会! とってもいいお天気のなかで、運動会!
袋の中でこんなに大きく育っています! おいもほりにおでかけしました♪ いろとりどりのハッピを着て、みんなで リレー!!
毎日青虫と格闘中です。 ひろぉ〜い畑に、子どもたちびっくり! 踊りました♪ さいごはみんなで、 赤勝て!白勝て!!
  おいもと、つなひき!! せぇ〜の・・・「セイヤ!!」
みんな一生懸命はしりました!!
  たくさんのおいものおみやげに、    
  お母さんたちもびっくりでした☆    
年中組が植えた○○○○ おいもほりにおでかけしました♪ とってもいいお天気のなかで、運動会!
とってもいいお天気のなかで、運動会!
▲ページのトップへ
9月のおもいでだよっ o(〃^▽^〃)o
★9月24日→ ★9月24日   ★9月19日→
●やまびこクラブ 年長組★ ●やまびこクラブ 年長組★ 年中組★
こうつうあんぜんのおべんきょうを こうつうあんぜんのおべんきょうを アートラボ福井の共催アトリエに
しました☆ しました☆ 参加しました。
ふけいさんのおはなしを こうつうあんぜんの○×クイズに
みんな真剣に話を聞いています・・・。
しんけんな顔できく子どもたち!! ちょうせん!!何個あったかなぁ〜??  
こうつうあんぜんのおべんきょうをしました☆ こうつうあんぜんのおべんきょうをしました☆ アートラボ福井の共催アトリエに・・・
▲ページのトップへ
★9月19日 ★9月19日 ★9月19日 ★9月19日
年中組★ 年中組★ 年中組★ 年中組★
大きな紙を前に早速活動開始です! おともだちと協力して作るぞ!! 真剣に描いています・・・ 遂に完成!!
      作品を前にみんな満足気です。
大きな紙を前に早速活動開始です! おともだちと協力して作るぞ!! 真剣に描いています・・・ 遂に完成!!作品を前にみんな満足気です。
▲ページのトップへ
★9月8日→ ★9月17日 ★9月17日  
年中組★ 年中組★ 年中組★
○○○○の種をまきました。 みんなで植えた○○○○の種。 なんと!売っている土の袋の中で
こんなにいっぱい芽がでたよ!! こんなに大きくなりました。 育てられるそう・・・。
さて、○○○○とはなんでしょう?? 広い場所にお引越ししました。 実験です!!
○○○○の種をまきました。 みんなで植えた○○○○の種。 なんと!売っている土の袋の中で・・・
▲ページのトップへ
8月のおもいでだよっ o(〃^▽^〃)o
★8月→ ★8月 ★8月→ ★8月
●サマースクール 年少・すみれ組★ ●サマースクール 年少・すみれ組★ ●サマースクール ●サマースクール みんなで・・
内水面センターのお外の公園で遊んだよ 内水面センターのすぐ横にある、 卵にハム・きゅうり・チーズに すみれさん・年少さん・年中さん・
☆ 九頭竜川の堤防をお散歩したよ♪ シーチキン・ジャム☆ 年長さん、み〜んなで
幼稚園とは違った遊具があって とぉ〜ってもいいお天気で   おいし〜い(^O^)サンドウィッチ
楽しかったね!! 気持ちよかったね☆ 何さんどにし・よ・う・か・な? を作りました。
●サマースクール ●サマースクール ●サマースクール ●サマースクール
▲ページのトップへ
★8月7日→ ★8月7日 ★8月7日 ★8月7日
●サマースクール 年中・年長組★ ●サマースクール 年中・年長組★ ●サマースクール 年中・年長組★ ●サマースクール 年中・年長組★
粉から作るピザづくりに挑戦! 粉から作るピザづくりに挑戦! 粉から作るピザづくりに挑戦! 粉から作るピザづくりに挑戦!
どんな風につくるのかな? まず、粉を混ぜるよ! 丸く生地を伸ばして、 できたて、ほやほや!おいしそう〜☆
わくわく!どきどき! おいしいピザができますように・・☆ その上にトッピング〜♪ 上手にできたね!!
    好き嫌いしないで全部のせちゃうぞ!!  
●サマースクール ●サマースクール ●サマースクール ●サマースクール
▲ページのトップへ
★8月7日 ★8月2日→ ★8月2日 ★8月→
●サマースクール 年中・年長組★ ●福井フェニックスまつり ●福井フェニックスまつり ●サマースクール 年長組★
いただきま〜す(^^) よさこい 年中・年長組★

愛にむかって 年中・年長組★

ピーマン
やっぱり焼きたては、おいし〜い! たくさんのお客さんの前で緊張したけど ポンポンをもって「愛にむかって」を 年長さんが育てたピーマンを
皆で食べると もっとおいし〜い! 頑張って「ヨサコイ」を踊りました。 踊りました。 収穫しました。
にっこにこの子どもたちでした。   とても暑かったけど、  
    みんなで力をあわせてがんばったよ。  
●サマースクール ●福井フェニックスまつり ●福井フェニックスまつり ●サマースクール
▲ページのトップへ
★8月 ★8月 ★8月 ★8月
●サマースクール 年中組★ ●サマースクール 年長組★ ●サマースクール 年少組★ ●サマースクール みんなで・・
ピラフ作り ピラフ作り ピラフ作り ピラフ作り
年中組はたまねぎとにんじんの皮を 年長組は野菜を切りました。 年少組はゼリー作りに挑戦!! いただきます!!みんなで作ると
むいたよ!     苦手な野菜もおいしく食べられるね!!
●サマースクール ●サマースクール ●サマースクール ●サマースクール
▲ページのトップへ
7月のおもいでだよっ o(〃^▽^〃)o
★7月→ ★7月 ★7月 ★7月
●サマースクール 年中・年長組★ ●サマースクール 年中・年長組★ ●サマースクール 年中・年長組★ ●サマースクール 年少組★
松島水族館にお出かけしました!! 松島水族館にお出かけしました!! 松島水族館にお出かけしました!! 夏休みに、バスでエンゼルランドへ
たこさんを触ったよ♪ あざらしさんにごはんをあげている ぺんぎんさんがお散歩してたよ♪ お出かけしたよ♪♪
ちょっと、どきどき!!きゅうばんが 様子を見たよ♪ ちょこちょこ歩くぺんぎんさん♪ご褒美 アンパンマンのプラネタリウム
手にくっついて、びっくりしたよ!! 目の前にとっても大きなあざらしさん! のお魚をおいしそうに食べてたね♪ を見ました!!
  おめめがきらきらしてて、とっても   「アンパンマン、がんばって12星座を
  かわいかったよ!!   救い出して!!」
年長・年中組 夏休み、松島水族館にお出かけしました!! 年長・年中組 夏休み、松島水族館にお出かけしました!! 年長・年中組 夏休み、松島水族館にお出かけしました!! 年少組 夏休みに、バスでエンゼルランドへお出かけしたよ♪♪
▲ページのトップへ
★7月→ ★7月 ★7月→ ★7月
●おとまりかい 年長組★ ●おとまりかい 年長組★ ●サマースクール 年長組★ ●サマースクール 年長組★
幼稚園でお泊まり会がありました! 幼稚園でお泊まり会がありました! 夏休みに、みんなでカレーを作ったよ! 夏休みに、あまぁ〜いスイカを使って、
みんなで夜に、花火をしたよ!! お泊まり会の時に、 年長さんは、お野菜を切るお手伝いを フルーツポンチを作ったよ!!
とってもきれいでした!! プールでシャボン玉をしたよ!! しました♪ みんなで食べて、
  お空まで高く、飛んでいきました♪   とってもおいしかったよ!!
年長組 幼稚園でお泊まり会がありました! 年長組 幼稚園でお泊まり会がありました! 年長組 夏休みに、みんなでカレーを作ったよ! 年中組 夏休みに、あまぁ〜いスイカを使って、フルーツポンチを作ったよ!!
▲ページのトップへ
★7月16日 ★7月11日 ★7月9日  
  年長・すみれ組★ 年長組★
シャボンダマであそんだよ! 福井農林高校へ、畑の野菜を見に 楽しいプール遊び!!
やねまで とぶかな? おでかけしました!! 「きもちいいなぁ♪」
「そぉ〜っと そぉ〜っと・・・」 ミニトマトや、まだまだ小さい赤ちゃん  
しゃぼんだま うまくできるかな〜? の果物がたくさんありました!!  
  「真っ赤な新鮮なトマト!  
  とってもおいしかったよ♪♪」  
7月16日 シャボンダマであそんだよ!写真 7月11日 福井農林高校へ、畑の野菜を見におでかけしました!!写真 7月9日 楽しいプール遊び!!写真
▲ページのトップへ
★7月5日→ ★7月5日 ★7月5日  
聖三一まつり PART1 聖三一まつり PART1 聖三一まつり PART1
パフォーマンスショーも    
大盛り上がりでした。    
7月5日 聖三一まつり写真 7月5日 聖三一まつり写真 7月5日 聖三一まつり写真
▲ページのトップへ
★7月5日→ ★7月5日 ★7月5日 ★7月1日
聖三一まつり PART2 聖三一まつり PART2 聖三一まつり PART2 年長組★
みんな楽しそうですね〜♪     ピーマン・なす・モロッコ豆の苗を
      植えました!!
      「おおきく、げんきにそだってね♪♪」
7月5日 聖三一まつり写真 7月5日 聖三一まつり写真 7月5日 聖三一まつり写真 7月1日 写真
▲ページのトップへ
6月のおもいでだよっ o(〃^▽^〃)o
★6月 ★6月6日 ★6月  
年中組★ 年中組★ 年中組★
どろんこ遊び 茶道体験 年中組の男の子は
  「おかしをどうぞ!」 毎日砂場で川作りに夢中です☆
「お友だちの足をかくしちゃった!!」 「ありがとうございます!!」  
6月 写真 6月6日写真 6月 写真
▲ページのトップへ
★6月2日→ ★6月2日 ★6月2日  
こども動物園が聖三一幼稚園に こども動物園が聖三一幼稚園に こども動物園が聖三一幼稚園に
やってきた!! やってきた!! やってきた!!
動物さん、かわいいね♪ 牛さんに、ごはんをあげたよ!! たくさんの動物たち
6月2日写真 6月2日写真 6月2日写真
▲ページのトップへ
♪聖三一幼稚園のうた♪
「みんな、神様のプレゼント」

Copyright by Seisanichi Gakuen Seisanichi Youchien.  | プライバーポリシー  |  お問い合わせ
Internet Explorer 5.5 及び 6 での閲覧を推奨いたします。