おみせやさんごっこがありました (2010年02月25日)
子ども達が楽しみにしていたおみせやさんごっこがありました。
おばけやしきは大人気!!
ろくろっくびやからかさおばけ・・・こわいおばけがたくさんいましたね!
お店には欲しいものがたくさん!!
かわいいお花においしいパン・・・
大好きなお母さんに指輪やネックレスを買っていた子もいましたよ。
さて、当日だけのお楽しみ♪
年中・たんぽぽさんと年長・ゆりさんのショーがありました。
たんぽぽさんの男の子は仮面ライダーダブルのショー。
女の子はフレッシュ プリキュアのショーです。みんな上手におどっていましたよ♪
ゆり組はプリキュアと悪者のショー。
お客さんも大喜びでした。
とっても楽しい一日でした。
ありがとうございました (2010年02月24日)
今日は作品展がおこなわれました。
明日のおみせやさんごっこを前に子ども達は担当のお店の店員さんになってお家の方をお迎えしました。
明日のおみせやさんごっこでは子ども達によるショータイムもあります。
午後から最後の練習をしていました。
「おもちゃをかおうかな~」
「パンがほしいな~」
明日の本番がとっても楽しみですね♪♪♪
あしたは作品展です (2010年02月23日)
子ども達が楽しみに準備してきたおみせやさんごっこ。
明日は、作品展として保護者の皆さまにみていただきます。
今年は縦割り(異年齢)の活動を多く取り入れ全園児で準備してきました。
子ども達が担当するのお店の店員さんになってお待ちしています。
どうぞお楽しみに♪♪♪
キッズクラブからのおしらせ (2010年02月23日)
聖三一幼稚園キッズクラブのお楽しみ会をします。
エプロンシアターやおもちゃ作り、楽しいダンスもありますよ♪
お友達も誘ってどうぞご参加ください。(参加費100円)
お申込みは、お電話かメールでどうぞ。
お待ちしています☆
聖三一幼稚園
TEL 22-3347
mail office@trinity.ed.jp
お誕生会がありました。 (2010年02月19日)
2月うまれのおともだちのお誕生会がありました。
ドキドキのインタビューがあったり、ステキなペンダントをかけてもらってみんなとても嬉しそう・・・。
お父さん・お母さん そして神様に見守られてこころも体も健やかに大きくなってくださいね☆
会食のメニューはハヤシライスでした。
おかわりもしてもりもり食べました。おいしかったですね♪
テレビの収録がありました (2010年02月16日)
今日は、福井テレビ「おかえりなさ~い」の収録があり年長・ゆり組が参加しました。
「 『おかえりなさい』はじまるよ~!!」と元気にタイトルコールをしました。
最後は・・・
ひとりずつのインタビュー。
「大きくなったら何になりたいですか?」
「にんじゃになりたいです!しゅんかんいどうができるからです!!」
と、みんな緊張しながらもしっかりと答えていました。
2月22日(月)~3月5日(金) PM4:53~福井テレビで放送されます。
ぜひご覧ください!!
茶道教室がありました (2010年02月15日)
お茶の清水先生に来ていただいて年中・たんぽぽ組が茶道を楽しみました。
はじめにひとりずつご挨拶をしました。
「こんにちは!」
「よろしくおねがいします!!」
お友達にお運びしてもらったお菓子をぱくり!
「おいしいね!!」
そして、そ~っとお茶を運びました。
「おちゃをどうぞ!」
「ありがとうございます!」
初めての抹茶の味は、
「にが~い!」
「おいしい~い!!」
と、様々でした。
おみせやさんごっこの準備をしています (2010年02月08日)
子ども達がとっても楽しみにしている行事のひとつに「おみせやさんごっこ」があります。
それぞれの学年で準備を始めています。
おいしそうなものがたくさんできました。
ハンバーガーを作っていたら、「本当におなかがすいてきたよ~!!」
今日の給食は・・・
「こんなおいしいものはじめてたべた!!」とおいしそうにカレーパンを食べていました。
節分 (2010年02月03日)
今日は年長組の卒園記念写真撮影でした。
卒園の日が少しずつ近づいてきましたね・・・。
残りのわずかな園生活。楽しい思い出がたくさんできますように・・・。
「おともだちに意地悪をしている子はいないか~!!」
「いたずらばかりしている子はいないか~!!」
子ども達は「鬼は外!」「福は内!!」と必死に新聞紙で作った豆をぶつけていました。
鬼が出て行ってから
「結構怖かったよね~」
「まだ足が震えてるよ~」と子ども達。
みんなの心の中にいる意地悪鬼や泣き虫鬼は出て行ったかな?