本日の給食 (2012年05月28日)
入園・進級感謝礼拝 (2012年05月28日)
5/28(月)
今聖三一教会ではバラが見ごろでとってもキレイに咲いています。
そんな中、今日は入園・進級感謝礼拝がありました。
礼拝堂ではチャプレン先生から、
ろうそくについて「ろうそくの火は消えてもみんなの心のなかに神さまがいてくださってみんなのこといつも守ってくださるんだよ」とお話してくださいました。
給食試食会がありました。 (2012年05月25日)
今日は年中くみの給食試食会がありました。
今日のメニューは
肉じゃが・ほうれん草とハムのサラダ・若竹汁です。
献立を考えて下さる栄養士の先生は、いつも大事にしているのは、
季節を感じ、家庭の延長上にある献立で給食はおいしいものだよと
思ってほしい大好きになってほしいなとよくおっしゃいます。
いつも子どもたちが食べている食事はいかがでしたでしょうか?
今日はおかあさんと一緒に食べることができ
いつもにも増してモリモリ食べていたようです。
みんなたくさん食べたかな??
おかわりしたかな??
やまびこクラブ交通安全教室 (2012年05月24日)
5/22
やまびこクラブのお母さん方による交通安全教室がありました。
今回は「ヤマト運輸㈱福井支店」さんに来ていただいて
道路での交通ルールを学びました。
トラックの運転席に乗せてもらい、車の周りで遊んだら危ないことを学びました。
ふだん歩いている横断歩道の正しい歩き方も教えてもらいました。
近年車での生活に慣れているせいか、ちょっと難しかったかな?
安全な生活が送れるよう、お家でもお母さんやお父さんと歩く機会を増やすのもいいですね。
今日の給食 (2012年05月23日)
花壇つくり (2012年05月22日)
5/7(木)
職員玄関の前に今まで大きなゴールドクレストがあったのですが、
強風によりちょっと傾いてしまいました・・・(泣)
安全のため切ることになりその跡にきれいなお花を植えようと、
お花大好きなお母さま方がきれいな花壇づくりをしてくださいました。
私たちが植えるのとセンスが違います♪
とてもきれいな花壇になりました。
この周りにもこれからまだまだお花が
増えていく予定です。
お花が近くにある日常はとても
気持ちがいいですね。
お母さま方どうもありがとうございました★★