どんぐり (2012年10月19日)
今日の給食 (2012年10月19日)
10/19(金)
昨日はとても寒かったですが、今日はいいお天気でした。
今日は豚肉の甘酢炒め、大学いも風。
中華スープもありました。
甘酢のお肉は柔らかかったですね。
さつま芋もバター味で甘くホクホクでおいしかったね。
17(水)は・・ブラウンシチューにマカロニ入り温野菜。
じっくり煮込んだシチューはお肉も柔らかくおいしかったね☆☆
まだ収穫中です (2012年10月16日)
今日もいいお天気です。
年中くみさんはお外でご飯を食べていました。
あさっての遠足までこのお天気が続くか心配です・・
今日、年長さんが畑からピーマンを持ってきてくれました。
夏野菜のピーマンですが、まだまだ収穫できそうですね。
給食のときに使わせてもらうね、ありがとう★★
給食 (2012年10月16日)
10/12(金)は洋風肉じゃが。
見た目はおうちで食べる和風の肉じゃがと同じですが、
味はコンソメ味の・・・はい洋風です。(笑)
意外性があっておいしかったですね♪♪
昨日月曜はパン給食。
調理の先生いわく、パンより何より、小魚に
みんな飛びついていたとか(笑)
そうなんです、大人気の小魚チップ★★
カルシウムも満点です。が、食べすぎには注意しないとね♪
10月9日 (2012年10月10日)
うんどうかいが終わって、休み明けの火曜日。
空を見上げると真っ青なとっても気持ちがいい秋の空。
朝の自由時間に目をむけると・・・
ゆっくりと時間が過ぎていきます。
ゆっくり時間が過ぎていきます。
お花の手入れをしていると、やさしいおともだちもたくさんいます。
ブランコのうしろでは、切り株にこんなものを発見!!
誰がつくったのかな? 木の枝と石を使っておもしろいですね♪♪
こういう時間て大切なんだと思いました。
運動会 (2012年10月10日)
10月6日(土)運動会が行われました。
ちょっぴり肌寒い曇り空でしたが、時おり見える太陽に
子どもたちは元気いっぱい頑張っていました。
保護者の方も朝早くからご参加いただきありがとうございました。
楽しい一日になりましたね★★
年少さんのかけっこ。 やる気満々です!(笑)
ゆりぐみさんはオリンピックの興奮をもう一度★
すみれ・さくらさん初めてのダンス、かわいかったね♪
自分より大きな大玉を、一生懸命ころがします。
おもちゃの入った箱を ヨイショ、ヨイショ
たんぽぽさんのバルーンを使ったダンス♪ 上手でしたね★★
お寿司のネタを背負って走ります。
みんなの好みがわかるね(笑) 緑の帽子はわさびだそうです。
ゆりぐみは旗を使ってのダンス♪♪
最後もかっこよく決まったね。
おとうさんと一緒に走るのたのしいね★★
お父さん対お母さん対抗の玉入れ、迫力がありましたね★
2回勝負ともに、お母さんチームの勝ち!!
さあ、恒例の年長さんのリレー。今年はどっちが勝つかな?
みんながんばれ~♪
最後に全員でフォークダンス。
みんなで踊るってうれしいね、みんないいお顔です♥
最後に年長さんからごあいさつ。 思い出に残る運動会となりました。
10月の給食 (2012年10月05日)
早いものでもう10月です。
運動会も明日に控え、園の中もあわただしくなってきました。
おおきな怪我もなく、楽しい一日となりますように・・
今週の給食はUPが遅くなってしまったので、ごめんなさい、まとめてお知らせです。
月曜日は・・
チーズパンに野菜炒め。今回初めて野菜ジュースもつきました。
飲めないお友だちも何人かいましたが、おいしかったですね。
水曜日は・・・
ソースカツ丼にサラダ。
パイナップルもついていました。
運動会の練習でお腹もペッコペコ、
おかわりたくさんでご飯もカツも完売でした。
金曜日は・・
ひじきご飯におみそ汁。
ニラとお豆腐の卵とじ。
卵とじはちょっと食べにくかったかな?でもニラの香りたっぷりで
おいしかったですね。