ブログ

ホーム > ブログ

おたんじょう会 (2012年12月18日)

今日は12月のお誕生会でした。
12月生まれのお友だち、おめでとう♪♪
またひとつ大きくなりましたね。
今月はチャプレン先生の担当です。
題して「お花畑のクリスマス」
みんなの心がひとつになったとき、
お花が生まれ、それをイエスさまにプレゼントすると、
イエスさまがにっこり笑顔になられたという、
心やさしいお話しでした。

e8aa95e7949fe4bc9ae291a0e291a11e291a21

そのあとはみんなで会食です。
今日はスペシャルメニュー☆☆ 
唐揚げ・エビフライにポテトサラダ。
マカロニ入りのスープにチョコプリンもありました。
「ポテトサラダをパンにはさむとおいしいんだよな~!」
年長の男の子、そうだね、おいしい事よく知ってるんだね(笑)
先生も同感です☆
おなかいっぱいになりました。

e291a32e291a42
e291a51e291a61


今日の給食 (2012年12月14日)

今日はポークビーンズにキャベツとわかめのゴマ和え。
野菜がたっぷりでちょっと苦手なお友だちもいたみたいだけど、
大豆やお肉も入って栄養満点。
少しずつでもいいから食べられるようになろうね☆☆
p1010813


おもちつき大会 (2012年12月13日)

今日はおもちつき大会。
楽しみにしていたみんなの気持ちが伝わったかな??
神さまありがとうございます♥
とってもよいお天気の中おもちつき大会が始まりました。
e3818ae38282e381a1e381a4e3818de291a0e291a1
バスのおじさんとYちゃんのおばあちゃまにもお手伝いいただきました。
みんなのヨイショ、ヨイショ!の掛け声の中、息もピッタリ、ペッタン、ペッタン♪♪
さあ、続いてお友だちの番。 案外重くてチカラがいるね☆

e291a2e291a3
おばあちゃまからちょっとしたコツを教わり、
つやつやのおいしいおもちができました☆☆
次はころころ丸めて何の味ににてもらおうかな??

e291a4e291a5
前にいるお友だちは何をもらうんだろう?
のりやきなこに目はくぎづけです(笑)

e291a6e291a7

みんなおいしかったね♪ たくさん食べたかな?

e3818ae38282e381a1e291a0

この日の準備にお手伝いいただいたおかあさま方ありがとうございました。


本日の給食 (2012年12月10日)

雪積もりましたね・・・
子どもたちは時折みせてくれる陽ざしの中で
雪あそびしている姿がありました。
雪が大好きです♪♪

今日はパン給食。
久しぶりにカレーパンに春雨入りの中華スープでした。
園長先生からも「おいし~い!」との声♪♪
子どもたちも元気もりもり食べていました。
1210


クリスマス祝会 (2012年12月10日)

12月7日(金)
雪が降って寒い日でした。今年もクリスマス会が行われました。
どの学年もこの日のために毎日練習していましたね。

すみれ・さくらさんはとってもかわいらしく、
たんぽぽ・ゆりさんはとっても立派で成長を感じるぺージェントでした。

p10107423

e78caee98791
チャプレン先生のお話。
仲良しのトナカイのトナと仲直りできてよかったですね。
e3818ae8a9b1 

すみれさん・・大きな声でしっかりお歌、歌えました。
e38199e381bfe3828ce38199e381bfe3828cefbc92

さくらさん・・可愛い姿でがんばりました♪

e38195e3818fe38289e38195e3818fe38289efbc92

感動のページェントでした。

pe1

pe24
pe32

pe41
pe5pe61
pe7pe8
pe9pe10
pe11pe12
pe13pe14
おかあさま方によるハンドベル♪♪
きれいな音色でとっても素敵でした☆ ありがとうございました。
bel1bel21
bel3
最後はサンタさんも登場して楽しいクリスマス会でしたね。   


カテゴリー

過去の記事