ブログ

ホーム > ブログ

クッキング (2018年11月19日)

001920020

今日は、年中組のクッキング!
さつまいもを切ってお米を研いで「さつまいもわかめごはん」を作りました。「おいしい!おいしい!」と箸が進んでいましたよ!


宝永きらめき祭り (2018年11月17日)

00010012300161

年長組が宝永きらめき(県民生協)のお祭りに参加しました。
いつもと違う雰囲気の中、元気いっぱい歌い得意のハピネスダンスを踊りました。


ランチタイム (2018年11月16日)

001600150014

今日の給食は子ども達が大好きなカレーライス♪ デザートにはフルーツヨーグルトもあって、「今日はお誕生会なの!?」と興奮気味に話すさくら組の子ども達でした。


落ち葉で・・・ (2018年11月13日)

0012100131
今日は、秋晴れの気持ちの良い日でしたね!子ども達は園庭で落ち葉を集めてお友だちとかけあいっこ・・・赤や黄色・・・園庭も秋ですね。


11月お誕生会 (2018年11月12日)

11e69c88e8aa95e7949fe4bc9a00080009

11月うまれのお誕生会。以上児の子ども達は、ちょっぴり緊張しながら自己紹介をしていました。
先生からのプレゼントは☆バトンの演技☆ 華麗に舞うバトンに子ども達の歓声があがりました。


園小交流会 (2018年11月09日)

dscf3056dscf3057dscf3061dscf3085dscf3069dscf3065

年長組の子どもたちが、地域の他の二園のお友だちと一緒に宝永小学校で行われた「なかよくなろうね会」に参加しました。一年生が考えたどんぐりや松ぼっくりの工作やゲーム・・・たっぷり遊んですっかりなかよし♪「楽しかった!!」と大満足のようでした。


クリスマスデコレーション (2018年11月07日)

年中組と年長組が、西武福井店のクリスマスデコレーションに参加しました。

001910021

自分が作った飾りの他に、全園児が作った物もしっかり飾ってきました。

00180031

みんなが大好きなはぴりゅうも来てくれて「ハピネスダンス」を踊りました。

00260036

聖三一の子ども達のツリーは、本館3・4・6・7階に12月25日まで飾られています。ぜひ、ご覧くださいね!


いつもありがとう (2018年11月06日)

01350133dsc04691dsc046971dsc03240

礼拝の後、いつもお世話になっている中消防署(年長)、宝永交番(年中)、松本郵便局(年少)に感謝の気持ちと果物を届けに行きました。「いつもありがとうございます!これからもよろしくお願いします!!」


収穫感謝祭・幼児祝福式 (2018年11月06日)

dscn1600dscn1603
012710128

もも組はお部屋で、その他のクラスは聖三一教会で収穫感謝祭と幼児祝福式を行いました。神様のお恵みと、子どもたちの大きな成長を感謝し、礼拝をおささげし、一人ずつチャプレン先生に祝福のお祈りをしていただきました。


FCAとえいごであそぼう (2018年11月01日)

dscf2961dscf2974dscf2986

FCA(ふくい国際交流大使)の二人の先生にサンクスギビングのお話やクラフト、英語の絵本の読み聞かせをしていただきました。初めは緊張気味だった年長組の子ども達も少しずつ慣れてきて、自由遊びやランチタイムも一緒に過ごしました。


カテゴリー

過去の記事