松本郵便局に行ってきました(さくら組) (2019年11月13日)
松本郵便局へ収穫感謝祭のおささげものを届けに行ってきました。
「いつもお手紙を届けてくれてありがとうございます!」と日頃の感謝をお伝えしました♪
宝永交番に行ってきました(たんぽぽ組) (2019年11月12日)
たんぽぽ組は、宝永交番に行きました。
交番前に出てきてくださったおまわりさんに、「いつも見守ってくださって、ありがとうございます!」と日頃の感謝を伝え、おささげものをお渡ししました。そしてもう一つ、♪きょうはうれしいかんしゃさい♪の歌もプレゼントしました。歌い終わると、おまわりさんは「上手に歌えるんだねぇ」と、おっしゃってくださいました。
その後、パトカーの見学もさせていただきました。中にも乗せてもらい、みんな「やったー!」と大喜び。ハンドルを握ったり、マイクでお話させてもらったりと、貴重な体験をさせていただきました。
消防署へ果物を届けに行きました(ゆり組) (2019年11月12日)
教会で礼拝をした後、ゆり組は、おささげした果物を消防署の方に届けに行きました。
お渡しした後は、救急車や消防車の見学をさせていただきました。
救急車に乗ったり、細かい道具の説明をお聞きしたり、
とても喜んでいましたよ。
なんと見学中に救急車の出動があり、「敬礼!」「頑張って~!」と、
お見送りし、貴重な体験もさせていただきました。
園に帰った後も「消防署の人たちかっこよかったね!」
「僕もなろうかな~」と、言っていたお友だちもいました。
将来、働く姿も見られるかもしれませんね!
収穫感謝祭・幼児祝福式 (2019年11月12日)
秋の実りを感謝して「収穫感謝祭」、元気に大きくなったことを感謝して「幼児祝福式」をしました。
年少以上の子どもたちは聖三一教会まで歩いて出かけました。
大きいクラスの子どもたちが小さいクラスの子供たちの手をしっかりつないでくれて無事に教会に着き、鐘の音を聞いて礼拝堂に入りました。
礼拝の最後にはチャプレン先生からひとりずつ祝福のお祈りをしていただきました。
これからもお家の方や神さまに見守られて心も体も健やかに育ちますように…
どんぐり拾いに行きました♪ (すみれ組) (2019年11月07日)
10月の最終日、養浩館までたんぽぽ組さんとどんぐり拾いに行きました。
たんぽぽ組さんのおかげで、とても上手に歩くことが出来るようになりました!
「あった~!」と初めの方はたくさん見せにきてくれたすみれさん・・・
最後の方には、黙々とどんぐりを拾い、どんぐりバックがパンパンになっているお友だちもたくさんいました!
お部屋で「きのこ」の歌を歌っていたので、きのこを見つけると
「き、き、きのこだあ!」と大喜びでした♪
拾ってきたどんぐり、お家でたくさん遊んでくださいね!
避難訓練 (2019年11月07日)
今日の避難訓練は地震から火事になったことを想定して行いました。
園庭に避難をすると消防車が来ていてびっくり!
先生達の消火訓練や車両の見学をさせてもらいました。
「大きくなったら消防士さんになってね!」の言葉に夢が膨らんだ子もいたようです。