ブログ

ホーム > ブログ

初めてのおそうじ(もも) (2019年12月25日)

2019年ももう終わるということで

子どもたちと自分の使っている椅子を雑巾でふきました。

dscn3386dscn3389

0歳のお友だちは1歳のお友だちを真似して雑巾でピカピカにしてくれました♪

dscn33931

椅子の裏までピカピカにしている子どもたち。

自分の椅子を拭き終わると

dscn3409dscn3421dscn3411

お友だちと椅子を交換したり、

まだ拭いているお友だちをお手伝いしたり、

0歳のお友だちのお手伝いをしてくれました!

最後には「ピカピカになったよー!」ときれいになった椅子を

みせにきてくれました。

気持ち良く新年を迎えられそうです。

良い休日を過ごしてくださいね★


同窓会クリスマス (2019年12月24日)

dsc03845

卒園した小学生のクリスマス会がありました。
久しぶりにチャペルで礼拝をして

dsc038482020

ゲームをしたり製作をして過ごしました。
楽しい時間はあっという間。

最後に園長先生からプレゼントをもらいました。

2021

また来年も来てくださいね!!


保育室の大掃除をしました(たんぽぽ組) (2019年12月21日)

000600072学期ももうすぐ終わり、というとで、クラスのみんなで部屋の大掃除をしました。

まずは自分の道具箱や棚やロッカーの拭き掃除をしました。

0011

その後、部屋の物を全部廊下に出して、床の雑巾がけにも挑戦!?しました。雑巾をしぼるのはちょっと力がいるので、始めに絞り方を伝え、自分でやってみて、最後は担任が絞りました。

みんなの雑巾を絞ってから、「よーいどん!」の掛け声で拭きましたが、みんな上手に雑巾がけしていました。

きれいになった保育室を見て、子どもたちは「う~ん、きれいだねぇ。」「ピカピカ!」と満足そうでした。

お家でも掃除をする時は、子どもたちと一緒にやってみてくださいね。


桜木図書館に行きました! (すみれ組) (2019年12月16日)

バスに乗って桜木図書館へ行きました。

バスの中やアオッサの4階からたくさんの乗り物が見えました。

バスや電車、工事車両・・・みんな目をキラキラさせていました!

dsc073521dsc07398

図書館に着くと、読み聞かせをしていただきました。絵本の動物と一緒になって

体を動かしたり、おすもうさんになったり上手に聞くことができました。

dsc073751dsc07388

最後に好きな絵本を自分で選んで読みました。「これ知ってる!」

「この絵本おもしろいね!」と嬉しそうなすみれさんでした。

dsc07396

帰りは少し寄り道をして駅前の恐竜や西武のクリスマスツリーをバスの中から見て園に帰りました。またみんなでおでかけしましょうね!


園外保育へ行きました(さくら組) (2019年12月12日)

p1130670p1130672

たんぽぽ組のお兄さん、お姉さん達と一緒に園外保育へ行ってきました。

園のバスに乗って自分たちが作ったちぎり絵を見たり、クリスマスツリーの飾りつけを見たりしました。自分の作品を見ることができて嬉しそうにしていました☆

p1130689

p1130684

その後桜木図書館では、絵本の読み聞かせをしていただいたり、図書館にある絵本を自由に読ませていただきました。園にある絵本を見つけて「これ見たことあるね!」と発見しているお友だちもいました。

p1130701

最後は福井駅まで行き、大きなツリーを見に行きました。ツリーには恐竜や電車の飾りつけがされていて、「かがやきだ!」「サンダーバードもあるよ!」、「いろんな恐竜がいるね」と、大興奮でした。

たんぽぽ組さんとおでかけすることができて「またいきたいな♪」と喜んでいました。


キッズクラブクリスマス会 (2019年12月11日)

今年最後のキッズクラブはクリスマス会でした。

2027

年少組の歌や楽器、キャンドルサービスを見た後
楽器あそびやダンス、製作をしているとサンタさんが登場!!
(おや?どこかで見たような・・・)

2033

メリークリスマス!!
2034

プレゼントをもらってみんなニコニコでしたね♪

2041

次回のキッズクラブは1月15日(水)です。
お待ちしています!


カテゴリー

過去の記事