ブログ

ホーム > ブログ

園庭でみつけたよ!(すみれ組) (2020年11月17日)

肌寒い季節になってきましたが

日中は、ぽかぽかのよいお天気の日もあり

子どもたちは園庭を走り回っています!!!!

園庭の木々も色づき始め、秋の自然遊びがはじまりました。

dsc05323

「カシャカシャ!」「バリバリ…」

落ち葉の上を踏んで歩いてみると色々な音が

聞こえてきました。「おもしろいね!」と、お友だちと

一緒におおはしゃぎ!!

dsc05336dsc05342

葉っぱを集めて砂場へ行くお友だちも…

「お~い!葉っぱもってきたよ!!!」と、

早速飾り付けをしていましたよ♪

「赤、黄色、緑、オレンジの葉っぱもあったよね!」と、

お部屋でお話ししながら製作もしました♪

dsc05349

とても素敵な作品ができましたよ♡


11月のお誕生会 (2020年11月17日)

dscf52491

年少以上のクラスは11月うまれがたくさん!!
おともだちや先生にお祝いしてもらってみんな嬉しそうでした。

先生からのプレゼントはなんと!!
dscf5251dscf5252dscf5253

バトンの演技☆
子どもたちから「すごーい!!」の歓声があがっていましたよ!
早速真似をして側転をしている子もいました。


秋のお散歩(ももぐみ) (2020年11月14日)

秋晴れの気持ち良い日、養浩館周辺をお散歩しました。紅葉を見たりどんぐりを拾ったり。♪どんぐりころころどんぶりこ♪拾ったどんぐりはおみやげにもって帰りました。帰り道の川に、かるがもの親子が。。「かわいいね」みんなでしばらく見ていました。かるがもさんまた会おうね☆dsc03282dsc03283dsc03375


遊園地をつくったよ(たんぽぽ組) (2020年11月13日)

自由遊びの時間にカプラを使って30階だてのホテルを作りました。

p1170557

みんなと相談して次の日までお部屋に残しておくことにしました。

次の日になると、「今日はお隣に遊園地を作ろう!!」ということになり、

「遊園地には何があるかな?」、「メリーゴーランドつくろうよ」、

「チケット売り場つくってもいい?」、「駐車場もいるね」と共通のイメージを

通してアイディアをたくさん出し合っていました。

p11705601

<チケット売り場と駐車場>

p11705621

<メリーゴーランド>

p1170561

<遊園地にある大きな置物>


幼児祝福式 (2020年11月11日)

神さまやお家の人に守られて大きくなったことを感謝して、年少組と未満児クラスは園で、年中・長組は聖三一教会で礼拝をおささげしました。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で今年度は初めての教会での礼拝・・・。
会衆席もいつもとは違います。

00061

副園長先生から一人ずつ祝福のお祈りをしていただきました。

p1170520

これからも神さまに見守られて心もからだも大きくなってね!


応援にいきました! (2020年11月11日)

p11704980004

年中・長組の子どもたちが宝永小学校の1.2年生のマラソン大会の応援に出かけました。
「がんばれ!がんばれ!!」とポンポンを振っての声援に小学生はちょっぴり恥ずかしそうでした。
卒園生のおともだちの頑張る姿を見れて子どもたちは嬉しそうでした。


クッキングをしました!(さくら組) (2020年11月05日)

ゆり組さんからおみやげにいただいたさつまいもを使って、

さつまいも入りパンケーキを作りました。

今年初めてのクッキングに子どもたちは朝からウキウキしていました。

エプロン、三角巾、マスクをつけて準備OK!

p1090746

まずは、パンケーキの生地を混ぜました。混ぜていくと、だんだん

生地が煉られて重くなっていきましたが、子どもたちは真剣な表情で混ぜていました。

p1090749p1090750p1090755

次は、いよいよホットプレートで焼いていきました。

子どもたちは、パンケーキをひっくり返すところもしました。

「ポン!」とひっくり返して、焼けた表面を見ると、子どもたちは

「わぁ~!」と、嬉しそうな顔。

p1090771p1090781

早く食べたい気持ちをおさえて、片付けをして、お弁当を食べました。

お弁当が終わった子から、パンケーキを食べました。

みんな、「おいしい!」「おかわりないの?」と、大好評でした!

p1090810p1090813

p1090820さつまいもが苦手な子も食べていましたよ。

お家に帰ってからも、「食べたい!」と、言っていたお友だちもいたようです。

お家でもぜひ、作ってみてくださいね!


カテゴリー

過去の記事