こいのぼり作ったよ!(さくら組) (04月30日)
先日から少しずつ、こいのぼりを作ってきました。こいのぼりを部屋に飾ったり、紙芝居を見たり、歌を歌ったりして
子どもたちなりにこいのぼりのイメージを持てるようにしてきました。
まずは、こいのぼりの土台に目を付けました。
クレヨンで目を描いて、土台にのりで貼りました。やり方を説明してから作ったので、みんな上手にのりで貼っていました。
次は、こいのぼりのウロコ作りをしました。
絵の具で、いろいろな形のスタンプをしてウロコを付けていきました。
ぺったん、ぺったんといろんな形のスタンプが出来るのが面白いようで、
「なんだか楽しくなってきた!」「面白いね!」と、言いながら楽しそうにしていましたよ。
最後にこいのぼりをのりで貼り合わせて出来上がり!
それぞれ違うウロコのこいのぼりがあって、とても素敵なこいのぼりになりました!
自分のこいのぼりを持って走ってみました!
子どもたちが走るとこいのほりも泳いでいましたよ。
今日こいのぼりを持って帰りますが、子どもたち、持って帰るのを楽しみにしていました。
どうぞ、ご家族の皆さんで子どもたちが作ったこいのぼりを見てあげてくださいね。
もうすぐこどもの日ですね。子どもたちがすくすく元気に、大きくなりますように・・・
感触あそびをしました(すみれ組) (04月28日)
4月はイチゴの製作をしました。
絵の具の不思議な感触に驚くお友達やぺったんと声に出しながら楽しむお友達もいました。
真剣な表情で取り組むお友達…。
また緩衝材でも遊んでいます!
プチプチ独特の感触やつぶれた時の音を聞くとニヤリと笑みを浮かべる子も♪
指を変えたり寝転んだりお尻や足でつぶしたりと様々な方法で頑張ってプチプチをつぶしています。
最近では「プチプチしたいな~~」と言う声も聞こえるほどハマっています!
これからの活動も楽しみですね♬
4月生まれさんのお誕生日会がありました! (04月23日)
4月は3人のお友だちがお誕生日を迎えました。
マイクを持ってニコニコと自信たっぷりで自己紹介をするお友達!
たくさんのお友達や先生にあたたかい拍手をもらい、とっても嬉しそうでした。
当日お休みのお友達もいましたが、後日またみんなでお祝いしましょうね!
今回の出し物は、歌と楽器遊びでした。
タンバリンにカスタネット、鈴など・・・♪
みんなが知っている楽器がたくさん登場し、大好きな歌と一緒に盛り上がりました!
お誕生日おめでとうございます!!
泥、気持ちいいね!(たんぽぽ組) (04月17日)
前日に雨が降り、園庭にできた水たまり!
4月になってから、ゆり組さんが毎日楽しそうに泥だんごを作っていて、その姿を見ていたたんぽぽ組さん。園庭の泥を見て、「泥だんご作りたい!」と言って水たまりにそーっと手をいれてみると・・・
「うわあ~~~!」と、水の冷たさや泥の感触を味わっていました。
毎日楽しいね♪(もも組) (04月16日)
少しずつももさんのお部屋に慣れてきたお友達、笑顔が見られるようになりとてもうれしいです。
お部屋ではみんな好きなおもちゃを見つけてごきげんです!
もうすぐこどもの日なので、みんなの手型でこいのぼりのうろこを作りました。
完成したかわいいこいのぼりがお部屋の前に泳いでいます!
初めてのおべんとう日!食べることが大好きなお友達、きれいに完食しましたよ☆
お天気の良い日にはお外で遊んだり、お散歩にも出かけています!
これからもみんなで楽しいことをしてたくさん遊ぼうね♪
4月のキッズクラブ (04月15日)
◎4月キッズクラブ◎
・23日(水)・・ようこそ、キッズクラブへ!
えいごであそぼうがありました!(ゆり組) (04月14日)
初めての英語で遊ぼうがありました。
お歌やダンスをしながら英語を学びました!
最初はなかなか発言できない子もいましたが、遊びの中で英語に触れ、たのしんでいました☆
英語を覚え繰り返し話したり、ゲームもしました。
「楽しかった!」「また英語やりたい!」と笑顔いっぱいの子ども達でしたよ。
次も楽しみですね。
ご入園おめでとうございます! (04月14日)
今年度も可愛いお友達がたくさん入園してきてくれ、
良いお天気の中、先日入園式が行われました。
チャプレン先生と一緒にお祈りをしたり、
おうちの方や先生と一緒に手遊びやお歌の出し物を楽しみました。
初めは緊張している様子だったお友達も、大きな声で歌うお友達を見てニコニコ♪和やかな時間となりました。
そして年長組のお兄さんお姉さんからのお歌のプレゼントがあり、みんなは興味深々!
一生懸命聴いてくれていました。
これからの園生活が楽しい毎日となりますように!
改めまして、ご入園おめでとうございます。
4月の行事 (04月02日)
★印の詳細は後日お知らせいたします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 新2・3号慣らし保育 スクールバス新路線運行開始 こひつじクラブ休(4日まで) |
2 新2・3号慣らし保育 |
3 新2・3号慣らし保育 保育給食開始 |
4 新2・3号通常保育開始 |
5 | ||
6 | 7 | 8 始業日 ゆり組懇談会(13:00~14:30) |
9 | 10 入園式 もも懇談会 |
11 新入園1号(少) 慣らし保育11:30降園 さくら懇談会(10:30~11:30) たんぽぽ懇談会(13:30~14:30) |
12 |
13 | 14 新入園1号(少) 慣らし保育11:30降園 すみれ懇談会(12:20~13:00) えいごであそぼう |
15 新入園1号(少)慣らし保育 13:00降園 全園児おべんとう日 |
16 | 17 | 18 避難訓練 |
19 |
20 | 21 うんどうあそび(中・長) |
22 保育料引落日 お誕生礼拝・お祝い会 |
23 ☆キッズ |
24 | 25 | 26 |
27 | 28 おべんとう日 |
29 昭和の日 |
30 |
5月の予定 (04月01日)